2016年4月14日木曜日

第十七回どんぶり金魚の集い(2016.4.29)

第十六回3.27どんぶり金魚の集い
こんな感じでした。
前フリ簡略化な店長です。。。^^;

第十七回どんぶり金魚の集いを以下の日程で開催します。
2016年4月29日(金)14時~17時まで。
当日は18時00分までの営業とさせて頂きます。
(時間を変更しました)

どんぶり金魚の楽しさ、苦労話、どんぶりあるある、
工夫、疑問点、課題、癒やしのいい話、
金魚との触れ合い方どんぶりデコレーション自慢その1その2

恋愛祈願な金魚は?家庭円満、家内安全な金魚は?
子授かり、安産祈願な金魚?商売繁盛、開運祈願な金魚は?など。。。。
オススメな理由も教えて下さいね。

金魚と私(ぬいぐるみや他の動物、金魚グッズとか)
思いでの一枚などの画像、おもしろ動画などを撮ってきて
けると話がより盛り上がると思います。

飼っている金魚や育てられている稚魚
画像・動画を撮ってきて
それを観ながら金魚ギャラリーで楽しく過ごして下さい。
金魚ギャラリーでのご飲食、喫煙はご遠慮ください。

写真をご提供を頂ければ、呟いたりお店に貼らせて頂きます。
当日、店内の雰囲気やどんぶり金魚の画像をTwitterやFacebookなどで
発信して頂くのも大いに歓迎致します!
人物が特定できる顔写真はご本人に必ず許可を得て下さい。
参加費用は全く必要ありません。

どんぶり金魚を始められる方は、
状態の良い(トリートメント済み※)、小さく可愛らしい金魚が、
元気にた~くさん泳ぐ、金魚専門店のよこいちへどうぞ!
当歳ちみっこ金魚達もどんぶり金魚可能です。
販売価格は稚魚の成長に伴って変更されます。
銀鱗三色和金は完売しました。

長期の留守をする場合の方法もアドバイスさせて頂きます。
(二週間の留守をトラブルなしで出来た実績のある方法です。)
※どんぶり金魚はトリートメント済み(人に勢いよく寄ってくる)の
金魚から始める事をオススメします。
お店に入荷して間もない金魚や、金魚すくいからの
どんぶり飼育は弊社は絶対にオススメ致しません。
当日は、どんぶり金魚まみれな優しいどんぶらーさん達から
色々とお話が聞けると思います。

(ご来店のお客様へお願い)
当日、金魚な装いもしくは和風な装い、コスプレ!?
(金魚Tシャツ、トレーナー、金魚帽子、金魚バッグ、金魚ブローチ、金魚ピアス、
金魚デニム、金魚ストラップなど)ご来店を頂けるとうれしいです!
あ、そうだ! 金魚な装いでどんぶり金魚の集いへ行こう!

また、当日には下記の時間からどんぶり金魚すくい大会を開催します!
◎どんぶり金魚すくい大会日程
4月29日16時から競技を開始します。
参加受付は15時~15時50分まで。(時間を変更しました)
参加者が多数の場合は、受付順に10名様までとさせて頂きます。
参加者数が2名様(同一ご家族可)以上の時にだけ開催します。
大会と言っても、わいわい楽し~く開催したいと思っております。
初参加のお客様も遠慮なくご参加を下さい。

(ルール改定)
よりたくさんの方々に参加して頂けるように
ルールを改定します。
「毎回金魚を連れていけないよ~^^;」って
声にお応えして「当日限り」で
どんぶり金魚引換券を¥1000分の金券として
お遣い頂けます。

◎競技について
参加費 お一人¥1000(税込み)ご家族からの複数参加可。
参加資格:小学三年生以上
ポイ(5号)5枚ですくえた匹数で勝敗を決めます。
匹数が同数の場合はジャンケンで勝敗を決定。
同時に2~5名様(受付順)、制限時間20分 
場所選びはジャンケンで決定。
優勝または準優勝の可能性があるお客様は
大会終了(最長16時40分頃)までお店に残って頂けますようにお願いします。
すくい池は小赤、コメットなどが泳ぐ池を予定。
エアーレーション(ろ過なし)&オキシデーターが入った状態です。
すくった桶から飛び出した金魚はカウントしません。

◎参加賞として
全員にミラクルバクテ濃縮液お試し用   1本
どんぶり金魚引換券 (有効期限3カ月)※ 1枚
当日限りでどんぶり金魚引換券を¥1000分の金券としてお遣い頂けます。

※遠方からで次回のご来店の予定が立たないお客様は
引換券ではなくその場でどんぶり金魚を1匹~5匹お持ち帰り頂けます。
但し、大会が終了後とさせて頂きます。

◎優勝商品
水作 グラスガーデンF300金魚・メダカセット 目玉優勝品です!
アクティブエコペレット300g(60g×5袋入り)
オキシデーター補充液 1L
ミラクルバクテ超濃縮液100cc  
どんぶり金魚引換券 1枚(有効期限3カ月)       
中国金魚図鑑(本) 

◎準優勝商品
デジタル水温計
モンモリロナイト300g
キョーリン トートバック(非売品)     
日動 酸素を出す石 Lサイズ30日用 

今回も瑠希ちゃん(@Ruki_kingyo)、
はりきって金魚すくい大会に参加しますよ~!
ご希望があれば記念写真を撮影させて頂きます。
また、瑠希ちゃんコスプレプリクラも差し上げます。
埋め込み画像への固定リンク埋め込み画像への固定リンク

◎ご注意及びお願い
大会中(16時~最長16時40分頃)は
『お持ち帰りなしの金魚すくい』、『どんぶり金魚すくい』
はできませんのでご了承下さい。

また、店内が混雑して何かとご不便をおかけするかも
知れませんがご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

飼育相談、病気相談はこの時間を極力避けて
頂けます様によろしくお願い致します。
数多くのご来店を心よりお待ちしております。m(_ _)m
埋め込み画像への固定リンク

瑠希ちゃん@Ruki_kingyoがメロメロな手乗りきんぎょな
にんぎょさんが集いに参戦するかもしれません!
にんぎょさんの体調によって中止になるかも
しれません。その旨ご了解を下さい。

テルボー福くん、今度も好天よろしくね~


◎オマケなぴーさん情報
ぴーさん(SBP)の注意事項
・金魚を密飼いしている場合はぴーさんがちょっかいを出しやすいのでご注意下さい。
・金魚の状態が良くない場合(転覆・沈没含む)は一緒にはしないで下さい。
・ぴーさんには隠れ場があった方が良い。
・60cm水槽で1ぴーさん。
・飼育水温は約15~34度の範囲で(意外と高水温にも強い)
・多少大きくなったぴーさんは微妙にゴハン時に金魚にちょっかいを出します。
 そんな時は産卵箱や浮かせたザルに移動して気持ちを落ち着かせてあげましょう! 
 もしも大きくなりすぎて困った時にはよこいちへ相談を!
・水深は少し下げる。(飛び出ます。。。と言うよりよじ登り脱走します!)
・毛羽立つ商品(ミラクル固形、ウールマットなど)を直接水槽に入れない。
・長期の留守の際は、産卵箱や浮かせたザルに移動するか、
 金魚とは別の水槽やどんぶり、バケツなどに移して下さい。
 (ゴハンが足りなさ過ぎると金魚に微妙に悪影響を及ぼします。)
ぴーさんを入れて白点病が出た場合には早めに治療をして下さい、治療方法
 ぴーさんはアグテン、メチレンブルー使っても問題ありません。ご安心下さい。
トロピカルN使用時は隔離して下さい。
白ぴーさんもいい感じ!

オキシデーターミラクルバクテちゃんこ金星、 らんちゅう貴族、土佐姫
ビタシュリンプあらびた、 ちゃんこ一番出世、ちゃんここれより三役
ちゃんこ富士桜、ちゃんこ大銀杏の御用命、 金魚を病気知らずで上手に飼育したい方、
土佐錦魚、ピンポンパール、らんちゅう、琉金、その他の金魚の
白点病転覆病、松かさ病などで悩んでられる方は金魚専門店(有)よこいち まで。
数多くの常連様が使用して頂いているお勧め簡単・最強飼育セットも 参考にしてみて下さい。
どんぶり金魚もお任せ下さい。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1ー9ー27
TEL:045-572-9317 FAX:045-575-2629
月曜日定休日(月曜日が祭日の時は営業。但し水曜日を振り替えでお休みします。)
営業時間(2015年10月1日~2016年3月31日)
ご来店、電話されるお客様は閉店時間の30分前までにお願い致します。
営業時間 11時~18時30分
(有)よこいち 
http://yokoichi.sakura.ne.jp/
Twitter(よこいち店長。odekopin1
facebook(金魚屋よこいち 上松敏

アクセス手段
・電車でのルート
東急東横線 菊名駅東口より徒歩約15分
菊名駅前(東口)より鶴見西口行き臨港バスにのり法隆寺前下車徒歩3分

・バスでのルート
鶴見駅西口より『41系統の市営バス』または
『菊名駅行き臨港バス鶴01』にのり法隆寺下車徒歩3分
鶴見駅西口より『臨港バス鶴12』にのり上の宮中学下車徒歩2分
横浜駅(西口)より綱島駅行き横浜市営バス59系統にのり法隆寺前下車徒歩3分
・車でのルート
綱島街道、法隆寺交差点より1分

2016年3月28日月曜日

オキシ&ミラクルで送料無料!

題記の通り2016.3.28より

オキシデーター(オキシ本体、補充液)及び 

ミラクルバクテ(超濃縮液、固形)合計ご購入金額


¥15000(税別)以上で梱包・送料を完全無料(代引き手数料含む)にさせて頂きます。
 (オキシデーター部品は対象外となります)


(購入例1)オキシデーターD(¥7800)+オキシデーター補充液1L(¥1800)+ミラクルバクテ超濃縮液500cc(¥6000)


(購入例2)オキシデーターミニ3台(¥10500)+ミラクルバクテ超濃縮液500cc(¥6000)


(購入例3)オキシデーターミニ2台(¥7000)+オキシデーター補充液1L3本(¥5100)+ミラクルバクテ超濃縮液100cc(¥2000)+ミラクルバクテ固形S2個(¥1600)




オキシデーターミラクルバクテちゃんこ金星、 らんちゅう貴族、土佐姫
ビタシュリンプあらびた、 ちゃんこ一番出世、ちゃんここれより三役
ちゃんこ富士桜、ちゃんこ大銀杏の御用命、 金魚を病気知らずで上手に飼育したい方、
土佐錦魚、ピンポンパール、らんちゅう、琉金、その他の金魚の
白点病転覆病、松かさ病などで悩んでられる方は金魚専門店(有)よこいち まで。
数多くの常連様が使用して頂いているお勧め簡単・最強飼育セットも 参考にしてみて下さい。
どんぶり金魚もお任せ下さい。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1ー9ー27
TEL:045-572-9317 FAX:045-575-2629
月曜日定休日(月曜日が祭日の時は営業。但し水曜日を振り替えでお休みします。)
営業時間(2017年4月1日~2017年10月31日)
ご来店、電話されるお客様は閉店時間の30分前までにお願い致します。
営業時間 10時~19時30分
(有)よこいち 
http://yokoichi.sakura.ne.jp/
メールアドレス:odekopin@maple.ocn.ne.jp
Twitter(よこいち店長。odekopin1

アクセス手段
・電車でのルート
東急東横線 菊名駅東口より徒歩約15分
菊名駅前(東口)より鶴見西口行き臨港バスにのり法隆寺前下車徒歩3分

・バスでのルート
鶴見駅西口より『41系統の市営バス』または
『菊名駅行き臨港バス鶴01』にのり法隆寺下車徒歩3分
鶴見駅西口より『臨港バス鶴12』にのり上の宮1丁目下車徒歩2分
横浜駅(西口)より綱島駅行き横浜市営バス59系統にのり法隆寺前下車徒歩3分
・車でのルート
綱島街道、法隆寺交差点より1分 

2016年3月9日水曜日

金魚入荷情報(2016.3.8~2017.2.10)

金魚入荷情報です。(2016.3.8~2017.2.10)
ご来店時には在庫有無、金魚の状態を必ずご確認下さい。

































オキシデーターミラクルバクテちゃんこ金星、 らんちゅう貴族、土佐姫
ビタシュリンプあらびた、 ちゃんこ一番出世、ちゃんここれより三役
ちゃんこ富士桜、ちゃんこ大銀杏の御用命、 金魚を病気知らずで上手に飼育したい方、
土佐錦魚、ピンポンパール、らんちゅう、琉金、その他の金魚の
白点病転覆病、松かさ病などで悩んでられる方は金魚専門店(有)よこいち まで。
数多くの常連様が使用して頂いているお勧め簡単・最強飼育セットも 参考にしてみて下さい。
どんぶり金魚もお任せ下さい。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1ー9ー27
TEL:045-572-9317 FAX:045-575-2629
月曜日定休日(月曜日が祭日の時は営業。但し水曜日を振り替えでお休みします。)
営業時間(2015年4月1日~2015年9月31日)
ご来店、電話されるお客様は閉店時間の30分前までにお願い致します。
営業時間 11時~19時30分
(有)よこいち 
http://yokoichi.sakura.ne.jp/
Twitter(よこいち店長。odekopin1

アクセス手段
・電車でのルート
東急東横線 菊名駅東口より徒歩約15分
菊名駅前(東口)より鶴見西口行き臨港バスにのり法隆寺前下車徒歩3分

・バスでのルート
鶴見駅西口より『41系統の市営バス』または
『菊名駅行き臨港バス鶴01』にのり法隆寺下車徒歩3分
鶴見駅西口より『臨港バス鶴12』にのり上の宮中学下車徒歩2分
横浜駅(西口)より綱島駅行き横浜市営バス59系統にのり法隆寺前下車徒歩3分
・車でのルート
綱島街道、法隆寺交差点より1分 

2016年3月7日月曜日

第十六回どんぶり金魚の集い(2016.3.27)

第十六回どんぶり金魚の集い(2016.3.27)

瑠希ちゃん@Ruki_kingyoがメロメロな手乗りきんぎょな
にんぎょさんが集いに参戦するかもしれません!
にんぎょさんの体調によって中止になるかも
しれません。その旨ご了解を下さい。


恒例のどんぶり金魚すくい大会が
Rちゃんと瑠希ちゃん@Ruki_kingyo 
ダブルクラッカーで始まり、
参加者がMAX数8名と大盛況!
Rママさんが何と初優勝!パチパチパチ!
2位が同数で
ドンブラーなMさんと
きんぎょお兄さんなK君、
健闘したRちゃんは4位 惜しい!
皆さん有り難うございました。<(_ _)>

一日店長瑠希ちゃん、
急きょRちゃんと二人で実演販売!
漫才みたいで良かったですよ~(^^)
オキシに美肌効果があるとは…(笑)
次回もお願いしま~す!

メインゲストの岡本信明先生と
川田洋之助氏が到着すると
店内は一気に熱気に包まれる!
気さくに話をして下さったり、
サインをして頂いたり感謝感激です。
やっぱり、
お二人が揃うとすごいな~!って
ただただ関心していたら、
一枚の画像も撮ってないという大失態…
次回は撮影も頑張ろうと心に誓う
前振りが長ーい店長です!(笑)

第十六回のどんぶり金魚の集いを以下の日程で開催します。
2016年3月27日(日)13時~17時まで。
当日は17時30分までの営業とさせて頂きます。

どんぶり金魚の楽しさ、苦労話、どんぶりあるある、
工夫、疑問点、課題、癒やしのいい話、
金魚との触れ合い方どんぶりデコレーション自慢その1その2

恋愛祈願な金魚は?家庭円満、家内安全な金魚は?
子授かり、安産祈願な金魚?商売繁盛、開運祈願な金魚は?など。。。。
オススメな理由も教えて下さいね。

ウーパールーパーも有りだよね~♡
ウパあるある話、繁殖させてみたいよー!などを店長を交えて楽しくお話しましょう!

金魚と私(ぬいぐるみや他の動物、金魚グッズとか)
思いでの一枚などの画像、おもしろ動画などを撮ってきて
けると話がより盛り上がると思います。

また、プレゼントから育てられている穂竜、蝶尾
ST琉金、玉サバ画像・動画を撮ってきて
それを観ながら金魚ギャラリーで楽しく過ごして下さい。
金魚ギャラリーでのご飲食、喫煙はご遠慮ください。
穂竜、玉サバのプレゼントは終了しています。

写真をご提供を頂ければ、呟いたりお店に貼らせて頂きます。
当日、店内の雰囲気やどんぶり金魚の画像をTwitterやFacebookなどで
発信して頂くのも大いに歓迎致します!
人物が特定できる顔写真はご本人に必ず許可を得て下さい。
参加費用は全く必要ありません。

どんぶり金魚を始められる方は、
状態の良い(トリートメント済み※)、小さく可愛らしい金魚が、
元気にた~くさん泳ぐ、金魚専門店のよこいちへどうぞ!

長期の留守をする場合の方法もアドバイスさせて頂きます。
(二週間の留守をトラブルなしで出来た実績のある方法です。)
※どんぶり金魚はトリートメント済み(人に勢いよく寄ってくる)の
金魚から始める事をオススメします。
お店に入荷して間もない金魚や、金魚すくいからの
どんぶり飼育は弊社はオススメ致しません。
当日は、どんぶり金魚まみれな優しいどんぶらーさん達から
色々とお話が聞けると思います。

(ご来店のお客様へお願い)
当日、金魚な装いもしくは和風な装い、コスプレ!?
(金魚トレーナー、金魚帽子、金魚バッグ、金魚ブローチ、金魚ピアス、
金魚デニム、金魚ストラップなど)ご来店を頂けるとうれしいです!
あ、そうだ! 金魚な装いでどんぶり金魚の集いへ行こう!

また、当日には下記の時間からどんぶり金魚すくい大会を開催します!
◎どんぶり金魚すくい大会日程
3月27日15時から競技を開始します。
参加受付は13時~14時50まで。
参加者が多数の場合は、受付順に10名様までとさせて頂きます。
参加者数が2名様(同一ご家族可)以上の時にだけ開催します。
大会と言っても、わいわい楽し~く開催したいと思っております。
初参加のお客様も遠慮なくご参加を下さい。

(ルール改定)
よりたくさんの方々に参加して頂けるように
ルールを改定します。
「毎回金魚を連れていけないよ~^^;」って声にお応えして
当日限りでどんぶり金魚引換券を¥1000分の金券として
お遣い頂けます。

◎競技について
参加費 お一人¥1000(税込み)ご家族からの複数参加可。
参加資格:小学三年生以上
ポイ(5号)5枚ですくえた匹数で勝敗を決めます。
匹数が同数の場合はジャンケンで勝敗を決定。
同時に2~5名様(受付順)、制限時間20分 
場所選びはジャンケンで決定。
優勝または準優勝の可能性があるお客様は
大会終了(最長15時50分頃)までお店に残って頂けますようにお願いします。
すくい池は小赤、コメットなどが泳ぐ池を予定。
エアーレーション(ろ過なし)&オキシデーターが入った状態です。
すくった桶から飛び出した金魚はカウントしません。

◎参加賞として
全員にミラクルバクテ濃縮液お試し用   1本
どんぶり金魚引換券 (有効期限3カ月)※ 1枚
当日限りでどんぶり金魚引換券を¥1000分の金券としてお遣い頂けます。

※遠方からで次回のご来店の予定が立たないお客様は
引換券ではなくその場でどんぶり金魚を1匹~5匹お持ち帰り頂けます。
但し、大会が終了後とさせて頂きます。

◎優勝商品
水作 グラスガーデンF300金魚・メダカセット 目玉優勝品です!
水作 スマートLEDライトA220          目玉優勝品です!
アクティブエコペレット300g(60g×5袋入り)
オキシデーター補充液 1L
ミラクルバクテ超濃縮液100cc  
どんぶり金魚引換券 1枚(有効期限3カ月)       
中国金魚図鑑(本) 

◎準優勝商品
デジタル水温計
モンモリロナイト300g
キョーリン トートバック(非売品)     
日動 酸素を出す石 Lサイズ30日用 

今回も瑠希ちゃん(@Ruki_kingyo)、
はりきって金魚すくい大会に参加しますよ~!
ご希望があれば記念写真を撮影させて頂きます。
また、瑠希ちゃんコスプレプリクラも差し上げます。
埋め込み画像への固定リンク埋め込み画像への固定リンク

◎ご注意及びお願い
大会中(15時~最長15時40分頃)は
『お持ち帰りなしの金魚すくい』、『どんぶり金魚すくい』
はできませんのでご了承下さい。
また、店内が混雑して何かとご不便をおかけするかも
知れませんがご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

飼育相談、病気相談はこの時間を極力避けて
頂けます様によろしくお願い致します。

数多くのご来店を心よりお待ちしております。m(_ _)m
埋め込み画像への固定リンク

テルボー福くん、今度も好天よろしくね~


◎オマケなぴーさん情報
ぴーさん(SBP)の注意事項
・金魚を密飼いしている場合はぴーさんがちょっかいを出しやすいのでご注意下さい。
・金魚の状態が良くない場合(転覆・沈没含む)は一緒にはしないで下さい。
・ぴーさんには隠れ場があった方が良い。
・60cm水槽で1ぴーさん。
・飼育水温は約15~34度の範囲で(意外と高水温にも強い)
・多少大きくなったぴーさんは微妙にゴハン時に金魚にちょっかいを出します。
 そんな時は産卵箱や浮かせたザルに移動して気持ちを落ち着かせてあげましょう! 
 もしも大きくなりすぎて困った時にはよこいちへ相談を!
・水深は少し下げる。(飛び出ます。。。と言うよりよじ登り脱走します!)
・毛羽立つ商品(ミラクル固形、ウールマットなど)を直接水槽に入れない。
・長期の留守の際は、産卵箱や浮かせたザルに移動するか、
 金魚とは別の水槽やどんぶり、バケツなどに移して下さい。
 (ゴハンが足りなさ過ぎると金魚に微妙に悪影響を及ぼします。)
ぴーさんを入れて白点病が出た場合には早めに治療をして下さい、治療方法
 ぴーさんはアグテン、メチレンブルー使っても問題ありません。ご安心下さい。


オキシデーターミラクルバクテちゃんこ金星、 らんちゅう貴族、土佐姫
ビタシュリンプあらびた、 ちゃんこ一番出世、ちゃんここれより三役
ちゃんこ富士桜、ちゃんこ大銀杏の御用命、 金魚を病気知らずで上手に飼育したい方、
土佐錦魚、ピンポンパール、らんちゅう、琉金、その他の金魚の
白点病転覆病、松かさ病などで悩んでられる方は金魚専門店(有)よこいち まで。
数多くの常連様が使用して頂いているお勧め簡単・最強飼育セットも 参考にしてみて下さい。
どんぶり金魚もお任せ下さい。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1ー9ー27
TEL:045-572-9317 FAX:045-575-2629
月曜日定休日(月曜日が祭日の時は営業。但し水曜日を振り替えでお休みします。)
営業時間(2015年10月1日~2016年3月31日)
ご来店、電話されるお客様は閉店時間の30分前までにお願い致します。
営業時間 11時~18時30分
(有)よこいち 
http://yokoichi.sakura.ne.jp/
Twitter(よこいち店長。odekopin1
facebook(金魚屋よこいち 上松敏

アクセス手段
・電車でのルート
東急東横線 菊名駅東口より徒歩約15分
菊名駅前(東口)より鶴見西口行き臨港バスにのり法隆寺前下車徒歩3分

・バスでのルート
鶴見駅西口より『41系統の市営バス』または
『菊名駅行き臨港バス鶴01』にのり法隆寺下車徒歩3分
鶴見駅西口より『臨港バス鶴12』にのり上の宮中学下車徒歩2分
横浜駅(西口)より綱島駅行き横浜市営バス59系統にのり法隆寺前下車徒歩3分
・車でのルート
綱島街道、法隆寺交差点より1分 

2016年2月8日月曜日

第十五回どんぶり金魚の集い(2016.2.28)



金魚アイドル(仮)瑠希ちゃんが
可愛らしいチャイナ服で金魚すくい大会に
出場し、優勝したにやけ顔なM氏と記念撮影したり(笑)、
埋め込み画像への固定リンク

その大会前に金魚飼育相談の新規お客様が
三組来て頂いて、よこいち三種の神器+αを
気持ちよく豪快に購入して頂いたり、

Twitterで虫ドルのカブトムシゆかりさんから、
『金魚ドル素敵ですね~』な嬉しいお返事を頂いて
やっぱりそうだよな~と思う単純な店長です。(笑)


今回も瑠希ちゃん(@Ruki_kingyo)、
はりきって金魚すくい大会に参加しますよ~!
ご希望があれば記念写真を撮影させて頂きます。
また、瑠希ちゃんコスプレプリクラも差し上げます。
埋め込み画像への固定リンク埋め込み画像への固定リンク

第十五回のどんぶり金魚の集いを以下の日程で開催します。
2016年2月28日(日)13時~17時まで。
当日は17時30分までの営業とさせて頂きます。

どんぶり金魚の楽しさ、苦労話、どんぶりあるある、
工夫、疑問点、課題、癒やしのいい話、
金魚との触れ合い方どんぶりデコレーション自慢その1その2

恋愛祈願な金魚は?家庭円満、家内安全な金魚は?
子授かり、安産祈願な金魚?商売繁盛、開運祈願な金魚は?など。。。。
オススメな理由も教えて下さいね。

ウーパールーパーも有りだよね~♡
ウパあるある話、繁殖させてみたいよー!などを店長を交えて楽しくお話しましょう!

金魚と私(ぬいぐるみや他の動物、金魚グッズとか)
思いでの一枚などの画像、おもしろ動画などを撮ってきて
けると話がより盛り上がると思います。

写真をご提供を頂ければ、呟いたりお店に貼らせて頂きます。
当日、店内の雰囲気やどんぶり金魚の画像をTwitterやFacebookなどで
発信して頂くのも大いに歓迎致します!参加費用は全く必要ありません。

どんぶり金魚を始められる方は、
状態の良い(トリートメント済み※)、小さく可愛らしい金魚が、
元気にた~くさん泳ぐ、金魚専門店のよこいちへどうぞ!

長期の留守をする場合の方法もアドバイスさせて頂きます。
(二週間の留守をトラブルなしで出来た実績のある方法です。)
※どんぶり金魚はトリートメント済み(人に勢いよく寄ってくる)の
金魚から始める事をオススメします。
お店に入荷して間もない金魚や、金魚すくいからの
どんぶり飼育は弊社はオススメ致しません。
当日は、どんぶり金魚まみれな優しいどんぶらーさん達から
色々とお話が聞けると思います。
(ご来店のお客様へお願い)
当日、金魚な装いもしくは和風な装い、コスプレ!?
(金魚トレーナー、金魚帽子、金魚バッグ、金魚ブローチ、金魚ピアス、
金魚デニム、金魚ストラップなど)ご来店を頂けるとうれしいです!
あ、そうだ! 金魚な装いでどんぶり金魚の集いへ行こう!

また、当日には下記の時間からどんぶり金魚すくい大会を開催します!
◎どんぶり金魚すくい大会日程
2月28日15時から競技を開始します。
参加受付は14時~14時50まで。
参加者が多数の場合は、受付順に8名様までとさせて頂きます。
参加者数が2名様(同一ご家族可)以上の時にだけ開催します。
大会と言っても、わいわい楽し~く開催したいと思っております。
初参加のお客様も遠慮なくご参加を下さい。

◎競技について
参加費 お一人¥1000(税込み)ご家族からの複数参加可。
参加資格:小学三年生以上
ポイ(5号)5枚ですくえた匹数で勝敗を決めます。
匹数が同数の場合はジャンケンで勝敗を決定。
同時に2~4名様(受付順)、制限時間20分 
場所選びはジャンケンで決定。
優勝または準優勝の可能性があるお客様は
大会終了(最長15時50分頃)までお店に残って頂けますようにお願いします。
すくい池は小赤、コメットなどが泳ぐ池を予定。
エアーレーション(ろ過なし)&オキシデーターが入った状態です。
すくった桶から飛び出した金魚はカウントしません。

◎参加賞として
全員にミラクルバクテ固形お試し用  1袋
どんぶり金魚引換券 (有効期限3カ月)※ 1枚
※遠方からで次回のご来店の予定が立たないお客様は
引換券ではなくその場でどんぶり金魚を一匹~三匹お持ち帰り頂けます。
但し、大会が終了後とさせて頂きます。

◎優勝商品
アクティブエコペレット300g(60g×5袋入り)
オキシデーター補充液 1L
オキシデーターミニ(本体のみ)
ミラクルバクテ超濃縮液100cc  
どんぶり金魚引換券 1枚(有効期限3カ月)       
中国金魚図鑑(本) 

◎準優勝商品
モンモリロナイト300g
キョーリン トートバック(非売品)     
日動 酸素を出す石 Lサイズ30日用 

◎ご注意及びお願い
大会中(15時~最長15時40分頃)は
『お持ち帰りなしの金魚すくい』、『どんぶり金魚すくい』
はできませんのでご了承下さい。
また、店内が混雑して何かとご不便をおかけするかも
知れませんがご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

飼育相談、病気相談はこの時間を極力避けて
頂けます様によろしくお願い致します。

数多くのご来店を心よりお待ちしております。m(_ _)m
埋め込み画像への固定リンク

テルボー福くん、今度も好天よろしくね~


オキシデーターミラクルバクテちゃんこ金星、 らんちゅう貴族、土佐姫
ビタシュリンプあらびた、 ちゃんこ一番出世、ちゃんここれより三役
ちゃんこ富士桜、ちゃんこ大銀杏の御用命、 金魚を病気知らずで上手に飼育したい方、
土佐錦魚、ピンポンパール、らんちゅう、琉金、その他の金魚の
白点病転覆病、松かさ病などで悩んでられる方は金魚専門店(有)よこいち まで。
数多くの常連様が使用して頂いているお勧め簡単・最強飼育セットも 参考にしてみて下さい。
どんぶり金魚もお任せ下さい。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1ー9ー27
TEL:045-572-9317 FAX:045-575-2629
月曜日定休日(月曜日が祭日の時は営業。但し水曜日を振り替えでお休みします。)
営業時間(2015年10月1日~2016年3月31日)
ご来店、電話されるお客様は閉店時間の30分前までにお願い致します。
営業時間 11時~18時30分
(有)よこいち 
http://yokoichi.sakura.ne.jp/
Twitter(よこいち店長。odekopin1
facebook(金魚屋よこいち 上松敏

アクセス手段
・電車でのルート
東急東横線 菊名駅東口より徒歩約15分
菊名駅前(東口)より鶴見西口行き臨港バスにのり法隆寺前下車徒歩3分

・バスでのルート
鶴見駅西口より『41系統の市営バス』または
『菊名駅行き臨港バス鶴01』にのり法隆寺下車徒歩3分
鶴見駅西口より『臨港バス鶴12』にのり上の宮中学下車徒歩2分
横浜駅(西口)より綱島駅行き横浜市営バス59系統にのり法隆寺前下車徒歩3分
・車でのルート
綱島街道、法隆寺交差点より1分 

2016年2月2日火曜日

冬金魚!特別企画(通販限定)

冬こそ金魚だよー!(冬金魚!)の
特別企画です。(通販限定)

これから金魚を水槽で飼育される方々が
できるだけ失敗しないように、
煩(わずら)わしい水作りの事や
面倒なろ過器・ろ過剤の事などを
まったく考えなくて済む、
実績の高い金魚飼育方法
『よこいち三種の神器+α』を
送料完全無料(代引き手数料も無料)にさせて頂きます!
期間、数量限定です。

『冬こそ金魚だよー!(冬金魚)』を
多くの方々に広める為の
大盤振る舞いな企画です!
お見逃しのないようご検討を宜しくお願いします。

実施期間は2016年2月2日~2016年3月31日まで。
限定数:20セット(期間内でも数量に達した場合は完売となります)
残り数:7セット(3.17時点)

40cm水槽(水量約20L)以下のセット内容となります。
45~60cm水槽のお客様は、スポンジフィルターを
M(2811)に価格の変更なしでご提供させて頂きますので、
その旨をメール(もしくは電話可)にお書き添え下さい。
尚、スポンジフィルターとオキシデーターミニは
できるだけ水槽中央に設置して下さい。

セット内容(価格は税別) 冬金魚特別セットとご注文下さい。
◎砂利なし又は、数ミリ敷く程度でお願いします。
オキシデーターミニ ※1        (¥3800) 破損、紛失がなければ一生分
・オキシデーター補充液1L       (¥1800)  約半年分~1年分
ミラクルバクテ超濃縮液100cc ※2(¥2000)  約3ヶ月~半年分
ちゃんこ金星20g             (¥700)    約3ヶ月~半年分
・土佐姫当歳用Cタイプ120g       (¥800)   半年で新しい餌に交換
・スポンジフィルターS 2810※3     (¥500)   半年でスポンジのみ交換
・水作エアーポンプSSPP3S (高品質)(¥1800) 1年以内にフェルト交換
・エアーホース5m巻き          (¥350)
・カルキアウト150cc(安全中和剤)    (¥350)  約3ヶ月~半年分
ブロックシリコ300g            (¥800)  約1年分
・アクティブエコペレット300g(ph安定) (¥1100) 約半年分
(60g×5袋入り)ーーー>水量60Lで2~3袋。水槽にぶら下げて使用

消費税(8%)               ¥1120
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計金額                  ¥15,120(税込み)
◎ヤマト運輸の代引き合計金額が¥15120となります。

※1
水量が少ない場合でも触媒は2個ご使用下さい。
補充液を約1~2cm、残り水道水程度から使用下さい。
※2
ミラクル茶漬けをすれば、仕様説明の添加は多すぎます。
水換えの際に50L当たり1cc以下で十分です。
入れ過ぎますと白濁や茶水の原因となります。
※3
スポンジフィルタ及びオキシデーターは水槽の中央に設置下さい。


初期投資額としては高額かと思います。

ただ、金魚に不向きなえさ、中和剤、ろ過器やろ過剤、砂利、水質調整剤などに

色々とお金をかける事を考えれば断然お安いかと思います。

実際に数多くのお客様が他店や通販で無駄な商品を大量に
購入されて結果的に失敗してゴミになっております。
ひどいケースでは、上記金額の5倍以上の商品を
購入して結局は金魚を病気や★にしていたりします。
トラブル報告例の特に多い商品:
・キョーリン咲ひかり金魚(色揚げ、育成)沈下性 
 とにかく粒が大き過ぎて硬すぎです。3cmの金魚エサには不向きです!
 半分以下にカットしてミラクルバクテや水でふやかして与えましょう!
 咲ひかり 稚魚用がオススメな粒サイズです。
・キョーリン冷凍赤虫(クリーン、UV)
 冷凍赤虫で水面にいつまでも浮いているものは皮だけ赤虫です。^^;
 解凍して沈んだ赤虫だけを与えましょう。

(追記)
お店に全国から金魚の病気相談の電話がきます。
そのほとんどが転覆病と松かさ病です。
特に相談が多いのが高水温期(6月~9月頃)です!
そして、その原因と思わるのが、
水槽・ろ過層のフタ」と「ろ過バクテリアを大事にしすぎている事
よるものと考えます。
また、消化の悪い、粒の大きな硬いエサを常食として与えている事も多いように思います。
中和が出来ない残念な中和剤、うるさく故障しやすいエアーポンプを使っていたりと
病気になる要因が、聞けば聞くほど出てきます。^^;
金魚の長期飼育を可能にする方法は色々とあるかもしれません。
ただ、屋内飼育では「シンプルイズベスト!」と言う事は間違いないと思います。
小型の熱帯魚(グッピー、ネオンテトラなど)の飼育方法は、
ほとんど金魚では参考になりません。
ディスカスやアロワナなどの水を汚す熱帯魚の飼育方法を参考にされる事が
楽しい金魚飼育の近道かと思います。
また、同じシステムで金魚を飼育しているのに
うまくいっていない方からのお問い合わせもあります。^^;
商品の使い方をしっかりと説明出来ないお店(通販)での
購入も避けられた方が懸命かと思います。

ご購入に際してのご質問は、お手数ですが
お電話(TEL:045-572-9317)を頂けますようにお願いします。

また、商品購入後の使い方や不明点などのご質問も
電話にて対応させて頂きますのでご安心を下さい。

メールでのご注文がご面倒なお客様は
電話でもご注文を承ります。

注:水槽内のオキシデーターはDタイプ、スポンジはM(2811が2台)がです。

オキシデーターミラクルバクテちゃんこ金星、 らんちゅう貴族、土佐姫
ビタシュリンプあらびた、 ちゃんこ一番出世、ちゃんここれより三役
ちゃんこ富士桜、ちゃんこ大銀杏の御用命、 金魚を病気知らずで上手に飼育したい方、
土佐錦魚、ピンポンパール、らんちゅう、琉金、その他の金魚の
白点病転覆病、松かさ病などで悩んでられる方は金魚専門店(有)よこいち まで。
数多くの常連様が使用して頂いているお勧め簡単・最強飼育セットも 参考にしてみて下さい。
どんぶり金魚もお任せ下さい。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1ー9ー27
TEL:045-572-9317 FAX:045-575-2629
月曜日定休日(月曜日が祭日の時は営業。但し水曜日を振り替えでお休みします。)
営業時間(2015年10月1日~2016年3月31日)
ご来店、電話されるお客様は閉店時間の30分前までにお願い致します。
営業時間 11時~18時30分
(有)よこいち 
http://yokoichi.sakura.ne.jp/
Twitter(よこいち店長。odekopin1
facebook(金魚屋よこいち 上松敏

アクセス手段
・電車でのルート
東急東横線 菊名駅東口より徒歩約15分
菊名駅前(東口)より鶴見西口行き臨港バスにのり法隆寺前下車徒歩3分

・バスでのルート
鶴見駅西口より『41系統の市営バス』または
『菊名駅行き臨港バス鶴01』にのり法隆寺下車徒歩3分
鶴見駅西口より『臨港バス鶴12』にのり上の宮中学下車徒歩2分
横浜駅(西口)より綱島駅行き横浜市営バス59系統にのり法隆寺前下車徒歩3分
・車でのルート
綱島街道、法隆寺交差点より1分 

2016年1月21日木曜日

金魚、電話注文限定 販売!(不定期)

題記の通り、金魚の通販を
電話注文、期間限定(3月27日まで)で行います。
今回は、瑠希ちゃんセレクトな
可愛い金魚5匹セット!

興味のある方は、お手数ですが、
遠慮なくお電話を宜しくお願い致します。
金魚導入・飼育のアドバイスなども
電話にてお受け致します。

(追記)
店売りでも同じ条件で販売させて頂きます。
瑠希ちゃんコスプレプリクラ全種類1枚づつ差し上げます。
埋め込み画像への固定リンク





業界初の試みです!

業界初の購入者になってみませんか?



オキシデーターミラクルバクテちゃんこ金星、 らんちゅう貴族、土佐姫
ビタシュリンプあらびた、 ちゃんこ一番出世、ちゃんここれより三役
ちゃんこ富士桜、ちゃんこ大銀杏の御用命、 金魚を病気知らずで上手に飼育したい方、
土佐錦魚、ピンポンパール、らんちゅう、琉金、その他の金魚の
白点病転覆病、松かさ病などで悩んでられる方は金魚専門店(有)よこいち まで。
数多くの常連様が使用して頂いているお勧め簡単・最強飼育セットも 参考にしてみて下さい。
どんぶり金魚もお任せ下さい。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1ー9ー27
TEL:045-572-9317 FAX:045-575-2629
月曜日定休日(月曜日が祭日の時は営業。但し水曜日を振り替えでお休みします。)
営業時間(2015年10月1日~2016年3月31日)
ご来店、電話されるお客様は閉店時間の30分前までにお願い致します。
営業時間 11時~18時30分
(有)よこいち 
http://yokoichi.sakura.ne.jp/
Twitter(よこいち店長。odekopin1
facebook(金魚屋よこいち 上松敏

アクセス手段
・電車でのルート
東急東横線 菊名駅東口より徒歩約15分
菊名駅前(東口)より鶴見西口行き臨港バスにのり法隆寺前下車徒歩3分

・バスでのルート
鶴見駅西口より『41系統の市営バス』または
『菊名駅行き臨港バス鶴01』にのり法隆寺下車徒歩3分
鶴見駅西口より『臨港バス鶴12』にのり上の宮中学下車徒歩2分
横浜駅(西口)より綱島駅行き横浜市営バス59系統にのり法隆寺前下車徒歩3分
・車でのルート
綱島街道、法隆寺交差点より1分 

2016年1月4日月曜日

第十四回どんぶり金魚の集い(2016.1.30)


差し上げた方でもしも、Twitterをやってられる方は
瑠希ちゃん@Ruki_kingyoのフォロー宜しくお願いします。

Rちゃんによるクラッカー炸裂!で開催された
年末の金魚すくい大会が
一年間の中で一番の大賑わいとなったり、

その大会で初参加の若きMM氏が
1位となり、豪華商品をゲットされ、
記念撮影を参加者さんとワイワイと撮られたり、

ご近所のIさんが、水槽金魚以外に
冬からどんぶり蝶尾を始められて、
その魅力にのめり込まれて、
『どんぶり金魚、すごいですよ~』を
連呼される伝道師さんになったり、(笑)

冬こそ金魚『冬金魚!』が
少しだけ浸透してくれた事に喜びを隠せない、
今年も前振りが無駄に長~い店長です…(^^;)

今回、諸事情で土曜日の開催とさせて頂きます。
初参加の方も大歓迎ですよ~(*^^*)

第十四回のどんぶり金魚の集いを以下の日程で開催します。
2016年最初の集いですので、出来るだけ盛り上げます!
2016年1月30日(土)13時~17時まで。
当日は17時30分までの営業とさせて頂きます。

どんぶり金魚の楽しさ、苦労話、どんぶりあるある、
工夫、疑問点、課題、癒やしのいい話、
金魚との触れ合い方どんぶりデコレーション自慢

恋愛祈願な金魚は?家庭円満、家内安全な金魚は?
子授かり、安産祈願な金魚?商売繁盛、開運祈願な金魚は?など。。。。オススメな理由も教えて下さいね。

ウーパールーパーも有りだよね~♡
ウパあるある話、繁殖させてみたいよー!などを店長を交えて楽しくお話しましょう!

金魚と私(ぬいぐるみや他の動物、金魚グッズとか)
思いでの一枚などの画像、おもしろ動画などを撮ってきて
けと話がより盛り上がると思います。

写真をご提供を頂ければ、呟いたりお店に貼らせて頂きます。
当日、店内の雰囲気やどんぶり金魚の画像をTwitterやFacebookなどで
発信して頂くのも大いに歓迎致します!参加費用は全く必要ありません。

埋め込み画像への固定リンク
タイトル 「おしゃれカフェでハイチーズ!」 きんぎょと私の画像(例)
金魚アイドルさん?(笑)、もしかしたら来られるかも。。。

どんぶり金魚を始められる方は、
状態の良い(トリートメント済み※)、小さく可愛らしい金魚が、
元気にた~くさん泳ぐ、金魚専門店のよこいちへどうぞ!

長期の留守をする場合の方法もアドバイスさせて頂きます。
(二週間の留守をトラブルなしで出来た実績のある方法です。)
※どんぶり金魚はトリートメント済み(人に勢いよく寄ってくる)の
金魚から始める事をオススメします。
お店に入荷して間もない金魚や、金魚すくいからの
どんぶり飼育は弊社はオススメ致しません。
当日は、どんぶり金魚まみれな優しいどんぶらーさん達から
色々とお話が聞けると思います。
(ご来店のお客様へお願い)
当日、金魚な装いもしくは和風な装い、コスプレ!?
(金魚トレーナー、金魚帽子、金魚バッグ、金魚ブローチ、金魚ピアス、
金魚デニム、金魚ストラップなど)ご来店を頂けるとうれしいです!
あ、そうだ! 金魚な装いでどんぶり金魚の集いへ行こう!

また、当日には下記の時間からどんぶり金魚すくい大会を開催します!

◎どんぶり金魚すくい大会日程
1月30日15時から競技を開始します。
参加受付は14時~14時50まで。
参加者が多数の場合は、受付順に8名様までとさせて頂きます。
参加者数が2名様(同一ご家族可)以上の時にだけ開催します。
大会と言っても、わいわい楽し~く、開催したいと思っております。
初参加のお客様も遠慮なくご参加を下さい。

◎競技について
参加費 お一人¥1000(税込み)ご家族からの複数参加可。
参加資格:小学三年生以上
ポイ(5号)5枚ですくえた匹数で勝敗を決めます。
匹数が同数の場合はジャンケンで勝敗を決定。
同時に2~4名様(受付順)、制限時間20分 
場所選びはジャンケンで決定。
優勝または準優勝の可能性があるお客様は
大会終了(最長15時50分頃)までお店に残って頂けますようにお願いします。
すくい池は小赤、コメットなどが泳ぐ池を予定。
エアーレーション(ろ過なし)&オキシデーターが入った状態です。
すくった桶から飛び出した金魚はカウントしません。

◎参加賞として
全員にミラクルバクテ固形お試し用  1袋
どんぶり金魚引換券 (有効期限3カ月)※ 1枚
※遠方からで次回のご来店の予定が立たないお客様は
引換券ではなくその場でどんぶり金魚を一匹お持ち帰り頂けます。
但し、大会が終了後とさせて頂きます。
年末に大盤振る舞いしすぎました。^^;
当日までに出来るだけ豪華になるように頑張ります!!!

◎優勝商品
オキシデーター補充液 1L
オキシデーターミニ(本体のみ)
ミラクルバクテ超濃縮液100cc  
どんぶり金魚引換券 1枚(有効期限3カ月)       
中国金魚図鑑(本) 

◎準優勝商品
モンモリロナイト300g
キョーリン トートバック(非売品)     
日動 酸素を出す石 Lサイズ30日用 

◎ご注意及びお願い
大会中(15時~最長15時40分頃)は
『お持ち帰りなしの金魚すくい』、『どんぶり金魚すくい』
はできませんのでご了承下さい。
また、店内が混雑して何かとご不便をおかけするかも
知れませんがご理解、ご協力を宜しくお願い致します。
飼育相談、病気相談はこの時間を極力避けて
頂けます様によろしくお願い致します。

数多くのご来店を心よりお待ちしております。m(_ _)m

オキシデーターミラクルバクテちゃんこ金星、 らんちゅう貴族、土佐姫
ビタシュリンプあらびた、 ちゃんこ一番出世、ちゃんここれより三役
ちゃんこ富士桜、ちゃんこ大銀杏の御用命、 金魚を病気知らずで上手に飼育したい方、
土佐錦魚、ピンポンパール、らんちゅう、琉金、その他の金魚の
白点病転覆病、松かさ病などで悩んでられる方は金魚専門店(有)よこいち まで。
数多くの常連様が使用して頂いているお勧め簡単・最強飼育セットも 参考にしてみて下さい。
どんぶり金魚もお任せ下さい。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1ー9ー27
TEL:045-572-9317 FAX:045-575-2629
月曜日定休日(月曜日が祭日の時は営業。但し水曜日を振り替えでお休みします。)
営業時間(2015年10月1日~2016年3月31日)
ご来店、電話されるお客様は閉店時間の30分前までにお願い致します。
営業時間 11時~18時30分
(有)よこいち 
http://yokoichi.sakura.ne.jp/
Twitter(よこいち店長。odekopin1
facebook(金魚屋よこいち 上松敏

アクセス手段
・電車でのルート
東急東横線 菊名駅東口より徒歩約15分
菊名駅前(東口)より鶴見西口行き臨港バスにのり法隆寺前下車徒歩3分

・バスでのルート
鶴見駅西口より『41系統の市営バス』または
『菊名駅行き臨港バス鶴01』にのり法隆寺下車徒歩3分
鶴見駅西口より『臨港バス鶴12』にのり上の宮中学下車徒歩2分
横浜駅(西口)より綱島駅行き横浜市営バス59系統にのり法隆寺前下車徒歩3分
・車でのルート
綱島街道、法隆寺交差点より1分